自分も使ったおすすめの男性用制汗剤5製品。デオドラント製品をレビュー!
2017/07/26
この記事は約 9 分で読めます。

By: Aqua Mechanical
皆さんこんにちは!
暑い日が続きますねぇ。。。
暑いと気になるのが汗と汗臭。私は極度とまでは言いませんが結構な汗っかきです。放っておくとワキガとまでは行かないけれど、結構においますし、白いシャツなんかは半年ほど使っていると脇の辺りが黄ばんでしまう程度の汗っかきで、制汗剤などを使わないと昼過ぎには自分で自分の汗臭が気になるほどです><
そんな自分が使ってきた制汗剤について、あくまで個人の感想ですがレビューをしたいと思います。
香りの種類も豊富。スプレー式おすすめ2選
一番一般的な制汗剤のスタイルはスプレー式だと思います。20年前は男性用のカテゴリがあまりなく、女性用の制汗スプレーを使うしかなかったですね。スプレー式の制汗剤のメリットはたいていの製品にサラサラパウダー成分が入っているので、多少の汗ならサラッと快適なことでしょうか?強力な消臭効果があるとされる銀イオン配合などで、消臭効果もかなり期待できます。私くらいの汗っかきにはサラサラパウダー成分では太刀打ちできないとこもありますがw
あとスプレー式ならではなのは背中に使いやすいことでしょう!ロールオン式やペーパー式では背中に対して上手く使うことが出来ませんが、スプレー式ならそれほど苦労なく使えますね。
そんなスプレー式で自分に合っていたと思うものをご紹介します。
8×4(エイトフォー)メン デオドラントスプレー
言わずと知れた8×4(エイトフォー)の男性用制汗スプレーです。たった今調べて知ったのですが、8×4はもともとドイツのメーカーの製品らしく、その歴史は1950年代までさかのぼるらしいです!!
日本では1974年から、花王が製造しニベア花王が販売しているそうです。
老舗の製品だけあって多くの方々が使ってきていると思いますが、自分もいまだに使っている定番商品でしょう。
冒頭にも書きましたが、私は結構な汗っかきなので、汗を抑えるって意味ではちょっと足りませんが、臭いについては十分な効果があると感じています。汗をかく量が少ない人はこれだけで十分かもしれません。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
無香料 | スマートシトラス | フレッシュソープ | クリアシトラス |
自分は基本的に無香料を使いますが、各種フレーバーもあるので気分やTPOに合わせて変えるのもいいですね。老舗の制汗剤と言うことで口コミや評価も上々です。
アックス(AXE) フレグランス ボディスプレー
ドラッグストアでよく見かけるアックス(AXE)のフレグランスボディスプレーです。
こちらの製品はデオドラントよりも香りに重点を置いた製品のようで、フレーバーも「ブラック」「エッセンス」「キロ」「クリック」「シトラス」「スウィート」「ダークテンプテーション」「ワールドピース」と8種類もあります。しかも字面から香りがイメージしにくいのが特徴ですw
自分はシトラスとキロを使ったことがありますが、シトラスはメーカーのサイトに「フレッシュオレンジや爽やかなレモンなどの柑橘系の香りに、紅茶の香りをミックスさせた、すっきりとした香りです 。」とある通り、柑橘系の香りにほのかに紅茶のような香りがある上品な香りでした。キロについてはムスクのようなちょっと独特ですがそれでいて爽やかな好感を持てる感じの香りでした。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アックス(AXE) ブラック | アックス(AXE) エッセンス | アックス(AXE) キロ | アックス(AXE) クリック |
さりげなく香り続ける洗練されたフレグランスが、キメ過ぎな印象を与えることなく、魅力的な自分らしさを演出します。クールマリンのさりげない香り。 | 花のように甘く、ほのかにフルーティーなトップノートから、ウッディでムスキーなラストノートへ変わります。 | さわやかで開放感のあるトップノートから、ムスクとアンバーの洗練されたラストノートへ変化する香りをお楽しみください。 | はじけるようにフレッシュなトップノートから、フルーティーでウッディなラストノートへ変化する香りをお楽しみください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アックス(AXE) シトラス | アックス(AXE) スウィート | アックス(AXE) ダークテンプテーション | アックス(AXE) ワールドピース |
フレッシュオレンジや爽やかなレモンなどの柑橘系の香りに、紅茶の香りをミックスさせた、すっきりとした香りです 。 | オレンジやベリーのフルーティーな香りに、ローズのフローラルな香りをミックスさせた、はじけるような香りです。 | バニラやチョコレートのような甘いトップノートから、ほのかにハーブ感を残すラストノートへ変化する香りをお楽しみください。 | シトラス系のフレッシュな香りから大人っぽいウッディー系へと変化する香りをお楽しみください。 |
こちらは香りが前面に押し出された製品なのでネットの口コミや評価にもばらつきがありますね。店頭のテスター等で確認してみても時間がたった時の持続性とかって分かりにくいですもんね。
個人的におすすめのロールオンタイプ制汗剤。3選
最近主流になりつつあるロールオンタイプ。一昔前はボールが小さくて、塗るのも結構大変だったのですが、最近の男性用製品はビッグボールタイプが増えて来て、朝の忙しい時間でもささっと塗れるのでありがたいですね。
ロールオンタイプの特徴としては、発汗自体を抑える作用が強力なのと、スプレーよりも長持ちする気がします。そして何より、直接塗り込むので臭い菌を直接抑え込む感じが、何となく効いている感が強いのも魅力です。私のおすすめの使い方は、このロールオンタイプを塗り込み、さらにスプレーをするという2段攻撃を夏場は実施しています。
8×4メンロールオン
スプレータイプで紹介したのと同じくエイトフォーメンズです。私はこれを愛用しています。これを選んだ理由はいくつかありますが、ビッグボールタイプの先駆け的な存在で、発売当初から使っているのと、近所のよく行くドラッグストアで安く販売していることが多いからです。
もちろん、汗臭には効果絶大で、朝塗れば夜、家に帰るまで臭いはほとんど気になりません!汗を抑える成分はロールオンタイプの中では弱めかもしれませんが、臭いが一番気になるのでOKとしています。また、この後にレビューしますが、汗を抑える作用が強いことをうたっている製品は、わきの下でべたつく成分が入っている場合も多いのですが、こちらはサラッとした使い心地なのも気に入っているところです。
![]() |
![]() |
無香料 | スマートシトラス |
デ・オウ薬用プロテクト デオドラントロールオン
パッケージには「汗、ニオイ、ワキガまで徹底ブロック」とあります。私はワキガでは無いと信じていますが、制汗剤を全く使用しないで1日汗をかくとワキガっぽい体臭が出ることもあります。汗の量も多いのでグレー系や濃いブルー系のシャツは持っていません。(汗じみが。。)
そんな私の汗とニオイを強力にブロックしてくれたのが、この「デ・オウ薬用プロテクト デオドラントロールオン」です。
リップクリームのメンソレータムでお馴染みのロート製薬の製品です。だからなのかは解りませんが、メントール(メンソール?昔はメンソールって言ってましたよね?)成分が入っているようで、塗ってから30分ほど脇の下がスースーします。このスースー感も苦手なひとは居るかもしれません。メントールが消臭効果になるのかな?
私がこれだけの能力なのに常用しない理由はベタつくからです。汗を抑える能力をうたっている製品には多いのですが、こちらはとくにベタつく気がします。
記事執筆後に1週間くらい、このデ・オウを使ってみました。使用した後のベタつき感ですが、塗ってから30分位すると余り気にならなくなることに気がつきました。今年の夏はデ・オウを常用する事になりそう?
メンズビオレ デオドラントZロールオン
最近テレビCMでよく流れていメンズビオレシリーズのデオドラントロールオンです。
こちらの製品もメーカーサイトに「皮フ汗臭、わきが」とワキガにも効く高いと効果をうたっています。
デ・オウ デオドラントロールオンと同じくメントール入りでベタつく感じがありますが、どちらもデ・オウロールオンよりはやややさしめな感じでしょうか。
最初の8×4メンロールオンと迷うところですが、近所のドラッグストアに置いてない事と、エイトフォーよりコスパが若干劣る為に常用してはいませんが、違うドラッグストアで見かけた時は時々購入しています。
ペーパータイプ、汗拭きシート
ドラッグストアどころかコンビニにも大量に置いてあるのが汗拭きシートです。事務所に着くとほとんどの男性スタッフがこれらの製品を使って顔や首回りをふきふきしています。
制汗というより清汗で汗をかいた後のベタつきや汗その物を拭き取る為の使い捨てペーパータオルですね。汗臭は汗をかいてしばらくすると臭い菌によって発生すると言われています。素早くふき取ることも消臭に効果があると思います。
気を付けないといけないのは、製品によって「顔拭き用」や「ボディ用」などがある事です。
「同じ皮膚なのだから大丈夫でしょ!」なんて思ってたボディ用で顔を拭くと結構な刺激でしばらく涙が止まらないなんて事になったりするので、気を付けましょう!(自分は経験済みですw)
スプレータイプやロールオンタイプの制汗剤と違って、その場で拭き取る為の物なので、効果時間などは関係ありません。1日に何回も使うので、自分おすすめの選び方は、コスパ重視で購入する事です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
GATSBY(ギャツビー) アイスデオドラントボディペーパー 徳用 30枚 | シーブリーズ ボディシート スプラッシュマリンの香り 30枚 | メンズフレッシュシート 大容量50枚★銀パウダーIN44枚+6枚増量★顔や汗やベタつき・テカリに制汗対策★フェイシャルペーパー★ for Men | GATSBY (ギャツビー) フェイシャルペーパー アイスタイプ <徳用タイプ> 42枚入 |
ボディ用 | ボディ用 | フェイス用 | フェイス用 |
1枚辺り:11.6円 | 1枚辺り:10.9円 | 1枚辺り:5.9円 | 1枚辺り:7.7円 |
※ 1枚辺りに金額は記事執筆時点のAmazonでの価格から算出しています。
スポンサードリンク
SNSリンク
関連記事
-
-
LogicoolのbluetoothキーボドK480を使ってみた。3個の機器とマルチにペアリング出来るのでリビングでも、外出先でも大活躍!
この記事は約 5 分で読めます。 LogicoolのbluetoothキーボドK480をレビュー。ファンクションキーのデフォルト動作も変更可能 みなさんこんにちは。 今日は我が家で大活躍中のBluetoothキーボード「Logicool K480BK」をご紹介します。 キーピッチも十分有りながら、 …
-
-
Xperiaとの相性ばっちり!SONYのヘッドセットMDR-NC750を使ってみた!
この記事は約 3 分で読めます。 SONYのヘッドセットMDR-NC750!使用感をレビューします! 皆さんこんにちは! 自分のスマホはxperia z5 premiumです。 Xperiaシリーズはどうもイヤフォンジャックの不具合が多いらしく、自分の個体も購入から数か月でイヤホンをジャックに刺して …
-
-
窓用エアコンを使おう!騒音も気にならい、DIYで取り付けも可能です!防犯対策もOKな「コロナCW-1618」
この記事は約 6 分で読めます。 縦長の写真でスミマセン。 皆さんこんにちは! 熱い夏がやってきましたね。。。という事で、今回は我が家で大活躍の窓用エアコン「コロナ(CORONA) ウインドエアコン (冷房専用タイプ) 液晶リモコン付 シティホワイト CW-1817(W)」のレビューをしちゃおうと思 …
-
-
約3分でホルダの充電が可能!IQOSホルダー用充電器「IQO-CHARGER」をレビューします。急速充電で連投も可能に!
この記事は約 5 分で読めます。 みなさんこんにちは! IQOS使ってますか?アイコスって充電に時間がかかって2本連続で吸いたい時とかちょっと不便ですよね。急速充電できれば良いのにって思っている人も多いのではないでしょうか?。そんなアイコスの充電時間が短縮されると聞いて飛びついて私ですw 充電時間が …
-
-
GPS腕時計、セイコー・アストロン デュアルタイムSBXB041をレビュー
この記事は約 3 分で読めます。 皆さんこんにちは! 今日は自分が愛用している腕時計「セイコー・アストロン デュアルタイムSBXB041」についてレビューしちゃいます。 アストロン・デュアルタイムは2015年9月に発売されたモデルで、自分は発売直後の2015年の10月に購入し約2年間、ほぼ毎日使用し …
-
-
10年以上悩み続けた胸や背中の発疹?湿疹、ニキビ?乾燥肌?
この記事は約 3 分で読めます。 皆さんこんにちは。 私は約10年間、背中の乾燥&湿疹(発疹)に悩んできました;; ニキビなのかそれ以外のアレルギー的なものなのか、はたまたダニやなにかなのかも解らずに、自己流(ネットで調べて)の対処を実施していました。 いろいろなサイトを検索し、「ゴシゴシ洗え!汚れ …