Xperiaとの相性ばっちり!SONYのヘッドセットMDR-NC750を使ってみた!
2017/07/14
この記事は約 4 分で読めます。
SONYのヘッドセットMDR-NC750!使用感をレビューします!
皆さんこんにちは!
自分のスマホはxperia z5 premiumです。
Xperiaシリーズはどうもイヤフォンジャックの不具合が多いらしく、自分の個体も購入から数か月でイヤホンをジャックに刺しても認識しなくなり一度修理しています。
今月に入って通勤中に音楽を聴こうとイヤホンジャックにイヤホンを刺したが、認識せず。。。ジャックのあたりをぐりぐりすると、たまに接触して聞こえるけれど、とても常用に耐えられる状態ではなくなりました。
Xperiaの保証期間も切れているし、何よりも修理にだすと初期化&しばらくの間、代替機を使用し、戻ってきたところで再度もろもろの設定をしなくては行けない手間を考えて、前々から興味のあったbloutoothイヤホンに乗り換える事にしましたが、今まで使っていたMDR-NC750がすごく良かったので最後にレビューをしようとおもいます。
スポンサードリンク
1万円以下のヘッドフォンとしての性能は必要十分!
いままで使っていたのはイヤフォンではなくSONYのヘッドセットSONY MDR-NC750です。
こちらのヘッドセットはXperiaと同じSONY製でノイズキャンセリング機能搭載でハイレゾ・オーディオにも対応します。
むしろXperia用に作られたようなヘッドセットでいくつかあるXperia用のアクセサリの中でも高級品になります。
自分はノイズキャンセリング使用時の若干こもった様な音があまり好きでは無いのですが、NC750のノイズキャンセリングは優秀で音のこもりはあまり無い様に感じます。逆に言えばキャンセル事態もあまり出来ていないのかも知れませんが(笑)
ハイレゾ音源対応となっていますが、自分のXperiaにはハイレゾ音源のソースが無いため本当のところの効果は定かでは無いですが低音から高温までメリハリの利いたクリアーな良い音だと思います。低音がやや不足気味な感がありますが、Xperiaのイコライザーで1段上げる程度の調整で十分満足していました。ちなみに自分は洋楽・邦楽問わず色々なジャンルの音楽を聴きますがPOPSやロックテイストの音楽を聴く事が多いですかね。
見た目にマイクは無いけれどヘッドセットなんです。しかも高性能!

By: valentin.d
なにより特筆すべきはヘッドセットとしてのマイク感度です。
オフィシャルサイトには以下のような説明があります
Xperiaに搭載した、人間の音声の特長を学習した音声処理技術により、MDR-NC750左右2つのマイクから集音される音声と周囲のノイズを分離し、音声のみ取り出します。これにより最大でノイズを約20dB抑圧し、高音質でのハンズフリー通話が可能です。
ヘッドセットって初めての通話の時にちゃんと相手に声が届くか不安ですよね?このNC750を購入する前は普通にスマホ本体のマイク&スピーカで会話をしていましたが、ある朝、電車遅延で遅刻する旨を会社に電話した時に使って見たところ、相手側が聞き取りにくそうな素振りもなく、相手の声もイヤホンの為、騒音にかき消されることもなく快適に会話ができました。
事務所についてから通話相手に確認したところ、「普段よりも聞き取りやすかった」と言うではありませんか!!
口元でスマホ本体のマイクを使うよりもヘッドセットのマイクの方が聞き取りやすいとは!!
しかもこのNC750のマイクはヘッドフォンと一体型で耳の部分にあるのにですよ!イヤフォンのケーブルの途中にあるマイクだって本体のマイクに比べると感度が悪いものも多いのに素晴らしい性能です。
と言う訳で、実はこのヘッドセットちょー気に入っていました!Xperiaが壊れなかったら買い替える必要なんて全くない!むしろヘッドセットが壊れたなら同じものを買いたいと思うくらい気に入っていました。
スポンサードリンク
SNSリンク
関連記事
-
-
会社辞めたい。仕事変えたい。2回会社を変えたあとに起業した自分が思うこと。その1「経歴」
この記事は約 4 分で読めます。 皆さんこんにちは! タイトルの通り、私は過去に2回会社を辞めて、その後に今の会社を起業しました。 まずは自分の経歴を話したいとおもいます。 就職→辞職→就職→倒産→起業。 最初の仕事はガテン系エンジニア 今はIT系のエンジニアを生業としていますが、最初の会社は工業系 …
-
-
GPS腕時計、セイコー・アストロン デュアルタイムSBXB041をレビュー
この記事は約 3 分で読めます。 皆さんこんにちは! 今日は自分が愛用している腕時計「セイコー・アストロン デュアルタイムSBXB041」についてレビューしちゃいます。 アストロン・デュアルタイムは2015年9月に発売されたモデルで、自分は発売直後の2015年の10月に購入し約2年間、ほぼ毎日使用し …
-
-
窓用エアコンを使おう!騒音も気にならい、DIYで取り付けも可能です!防犯対策もOKな「コロナCW-1618」
この記事は約 6 分で読めます。 縦長の写真でスミマセン。 皆さんこんにちは! 熱い夏がやってきましたね。。。という事で、今回は我が家で大活躍の窓用エアコン「コロナ(CORONA) ウインドエアコン (冷房専用タイプ) 液晶リモコン付 シティホワイト CW-1817(W)」のレビューをしちゃおうと思 …
-
-
約3分でホルダの充電が可能!IQOSホルダー用充電器「IQO-CHARGER」をレビューします。急速充電で連投も可能に!
この記事は約 5 分で読めます。 みなさんこんにちは! IQOS使ってますか?アイコスって充電に時間がかかって2本連続で吸いたい時とかちょっと不便ですよね。急速充電できれば良いのにって思っている人も多いのではないでしょうか?。そんなアイコスの充電時間が短縮されると聞いて飛びついて私ですw 充電時間が …
-
-
自分も使ったおすすめの男性用制汗剤5製品。デオドラント製品をレビュー!
この記事は約 8 分で読めます。皆さんこんにちは! 暑い日が続きますねぇ。。。 暑いと気になるのが汗と汗臭。私は極度とまでは言いませんが結構な汗っかきです。放っておくとワキガとまでは行かないけれど、結構においますし、白いシャツなんかは半年ほど使っていると脇の辺りが黄ばんでしまう程度の汗っかきで、制汗 …
-
-
10年以上悩み続けた胸や背中の発疹?湿疹、ニキビ?乾燥肌?
この記事は約 3 分で読めます。 皆さんこんにちは。 私は約10年間、背中の乾燥&湿疹(発疹)に悩んできました;; ニキビなのかそれ以外のアレルギー的なものなのか、はたまたダニやなにかなのかも解らずに、自己流(ネットで調べて)の対処を実施していました。 いろいろなサイトを検索し、「ゴシゴシ洗え!汚れ …
-
-
LogicoolのbluetoothキーボドK480を使ってみた。3個の機器とマルチにペアリング出来るのでリビングでも、外出先でも大活躍!
この記事は約 5 分で読めます。 LogicoolのbluetoothキーボドK480をレビュー。ファンクションキーのデフォルト動作も変更可能 みなさんこんにちは。 今日は我が家で大活躍中のBluetoothキーボード「Logicool K480BK」をご紹介します。 キーピッチも十分有りながら、 …