Windows10をVMWare Playerにインストールしてみた
この記事は約 4 分で読めます。
Windows 10 Enterprise Insider Preview版をVMWare Player7.1にインストールした手順を公開
先日公開された「Windows 10 Enterprise Insider Preview版」をVMWare Player7.1にインストールしてみました。
インストーラ自体はWindwos8とほとんど変わらなかったです。
VMWare Player自体の操作はCentOSをインストールした時とほとんど変わらないですが、今回はすべてデフォルトでインストールしてみましょう!
スポンサードリンク
VMWare PlayerでWin10用の仮想マシンの作成
以前の記事の「VMwarePlayerにCentOS7をインストールする手順その1」と同様に仮想マシンを作成していきます。
と、その前にOSのインストーラをMicrosoftのサイトからダウンロードしましょう!!
「Windows 10 Enterprise Insider Preview のダウンロード」こちらのサイトからダウンロードできます。
ただし、ダウンロードにはLiveのログイン及び、いくつかの情報の入力が必要です。また、リンク先のサイトにプロダクトキーがありますので、そちらもコピペしておきましょう!!
特に難しいことはないとおもいます。
新規仮想マシンの作成
VMWare Playerを起動したら、右ペインの「新規仮想マシンの作成」をクリックします。
インストールディスクイメージの選択
インストールディスクイメージを選択します。
選択すると「Windows 10 X64が検出されました。このOSは簡易インストールを使用します」と表示されます。
「次へ」をクリックしましょう。
簡易インストール情報の入力
Windowsプロダクトキーとユーザの情報を入力します。
「Windows 10 Enterprise Insider Preview のダウンロード」こちらのサイトにプロダクトキーもありますので、コピペしましょう!
ハイフン付きで全文字をコピペで貼り付けることができますよ~
仮想マシンの名前
仮想マシンの名前と仮想マシンイメージの保存先を選択し、「次へ」ボタンをクリック。
ディスク容量の指定
デフォルトで60.0GBなのでそのままにしています。
ディスクの分割もそのままデフォルトです。「次へ」をクリック!
仮想マシンを作成する準備完了
入力してきた内容を確認しいて「完了」ボタンをクリックします。
ディスクを作成しています。
VMWarePlayerが仮想ディスクの作成を始めます。
仮想マシンの起動
確認画面で「「この仮想マシンを作成後にパワーオンする」のチェックが入っていますので、そのまま仮想マシンが立ち上がりOSのインストーラが起動します。
しばし待ちましょう!
「セットアップを始めていいます」の表示がでてきますので、しばらく待ちましょう
インストールするオペレーティングシステムの選択
選択画面といっても1つしかないので選べませんが、「Windows 10 Enterprise Insider Preview」を選択して「次へ」をクリック
簡易インストールの実行中
こんな画面や
こんな画面が出たり、再起動したりするのをしばし待ちます。5~10分くらいかな??
インストール完了!!
Windows8を使用している方ならなんとなく見覚えのある起動画面が表示されます。
これにてWindows 10 Enterprise Insider PreviewのVMWarePlayerへのインストールは完了です!!
画面をクリックして、ログインしてみましょう!
Windows 10 Enterprise Insider Previewのログイン
この画面もWidows8にそっくりですね。
デスクトップ画面
Windows8のタイルUIとは違いデフォルトで表示されるのがデスクトップ画面です。
スタートメニュー
スタートメニューをクリックするとタイルUIのメニューが表示されるようになっています。
Widows8で不評だった部分をこのような形で修正したようですね。
スポンサードリンク
SNSリンク
関連記事
-
-
VMware Player7.1.0のダウンロードとインストール手順
この記事は約 4 分で読めます。Windwos8.1にVMwarePlayer7.1.0をインストール手順 自分のPC(Windows8.1)にVMware Player 7をインストールしたときの手順です。 VMwarePlayerは所謂「OS仮想化ソフト」でWindowsPC上にインストールする …
-
-
VMwarePlayerにCentOS7をインストールする手順その1
この記事は約 5 分で読めます。 CentOS7をVMwarePlayerにインストールする手順(1)「仮想マシンの構築」 前回の「VMware Player7.1.0のダウンロードとインストール手順」で構築したVMwarePlayerにRedhatクローンのlinuxOS「CentOS7」をインス …
-
-
amazon associate link builder 動かない
この記事は約 3 分で読めます。 最近wordpressサイトのamp化に興味がありまして、いろいろ調べてみるとjavascriptは使っちゃダメらしいですね。 私が管理しているwordpresサイトではamazonJsプラグインを使ってamazonのリンクを作っていますが、amazonJSは名前の …